ビーズdeあれこれ

penのビーズ製作日記

◆ 展示会のお知らせ ◆

◇令和元年9月25日(水)~9月30日(月)
★てづくりフェスティバル in ザ・モール春日◇西友ザ・モール春日店

花編みストラップ

今はあんまり流行っていないようですが、テグス使い、私は結構好きなんです(^-^;

ビーズワークス7 の表紙の作品を参考にしてモチーフを作成、それをストラップにしました。
(表紙の作品はリングです)

96

水色系と紫系で、ストラップとイヤホンジャックピアスをそれぞれ作成。
下には、ドロップカットビーズを垂らしてます。

これはひとつだけ、黒~ブロンズ系も作っていたのですが、そちらは購入を頂きました。

98

モチーフとしては小さ目かな~。
以前はこれでリングを作ってたんでしょうが、今の私には物足りない大きさでした(^-^;

そうそう、黒系を購入いただいたんですが、これはイヤリングとして使われるそうです。
なのでもう一個追加作成でお直しです。

らっくしょー

リベンジ!ピンクネックレス

先日紹介したピンクのロングネックレスですが、結局はあのまま出品しました。
出戻りなんですが・・・(^-^;

今回は写真を取り直し、リベンジ!(のつもり)

107

ステッチパーツに、水晶やフープを絡め、ピンク系でまとめてます。

ちょっとキラキラするビーズも混ぜてます。

110

ビーズを集めて写真を撮るとこんな感じ。
色の雰囲気は悪くないと思うんですが・・・。

リベンジ出来たかな~(^-^;


昨日、ろんもやんさんに会ってきました~[壁]*ノノ) キャ~ ハズカシー

博多に用事があるとのことで、日帰りで見えたそうです。
当然(?)、ビーズショップにも行くわけで・・(*≧m≦*)

私も一緒に買い物行こうかと思ってました。
だけど、時間が合わずに、ちょっとだけお会いしてお話してきました。

ろんもやんさんは、実はシャキーンとした方だと思ってました。
ブログコメントのお返事は早いし、イベント前後のブログ投稿もきちんとしているし、ショップの仕事も速いし。

でも、実際はふわぁん♪とした方でした。
((´▽`) ホッ)←?
実際はしゃきしゃきされているかもしれないですが、雰囲気がふわぁんとしているんです。

そしてお土産ももらっちゃいました。

momiji

上のシールが破れているのは、すでに完食しているからです(^-^;
さすが広島、カープともみじ饅頭!
美味しく頂きました(^^)

また来るかな~。
それまでのもっと福岡のビーズショップを発掘しとかねばっ!


乙女な赤系ネックレス♪

先日行われた、百貨店展示会に向け、頑張って作ったネックレスになります

80

ゴージャスに作ったつもりですが・・(^-^;

86

トップの部分は、チェコの雫型のアンティークビーズをダイヤレーンで囲んで、SWの水色マーキスを添え、カットの真ん中には大きめキュービックジルコニア。
そしてカットの綺麗な、大きめ水晶を3粒垂らしました。

ネック部分は、オーロラがかったゴールド系パールを2連にしてます。

89

90


留め具はマンテルにしてます。
長さ調整のために、一応カニカン&アジャスターも持っていってましたが、使うことはありませんでした(^-^;

搬出後、撮った写真になります。
もしこれネックレス、購入いただいていたら、写真撮ることが出来ませんでした(^-^;

もうバタバタと作り上げて出品したものだったので。

次回展示会にも持っていくつもりです

DaDaLi

昨日買ったビーズキット。
珍しく昨日のうちに作りました~。

岩田屋ビーズコレクションで、石橋先生から購入したキットになります

92

ワイヤーテクニックを使った、グレー系のブローチです。

「1時間半もあれば出来ますよ~♪」
と言われていたんですが、2時間弱くらいかかったかな~。

でも、クロッシェやステッチに比べたら、かなり短時間で出来たと思います(^^)

95

斜めアップ♪

涼しげ~


続きを読む

岩田屋ビーズフェア終了しました

たくさんのご来場、とても嬉しかったです(^^)
私の作品を購入いただいた数少ない方・見ていただいた方、ありがとうございました
嬉しかったし励みになります。
またこれからも頑張るゾ!!って気になってます♪

今回は購入の方は少なかったです。
(今日の占いで『無駄遣いをするので財布の紐を締めましょう』と出てました・・)
でも、キットを2点購入してます。
頑張って作って、後日紹介させていただきます!

もうねぇ・・色々ありました。
私は参加時間/日にちとも少なかったので、長谷川先生に大変お世話になりました。
体力気力ともスゴイです。
年齢で言えば私より1つ上ですが、気力体力は全くかないません
お世話になりっぱなしです。
この先生の下でなければ、私は百貨店出品は出来なかったと思います・・・。
感謝してもしきれないです。

甘えるばっかりで申しわけないですが、これからもお世話にならせていただきます(^-^;

本当は、青いビーズ刺繍作品も出したかったのですが、出すことが出来ませんでした(><)
次は「手づくり展」になるのですが・・。
それまでに出来上がるよう頑張らなければ・・。

展示会後は、いつも反省点が多いんですが、同じことを繰り返してばかりです・・。
次こそは頑張るゾっv(≧∇≦)

ギャラリー
  • レースのようなネックレス
  • 白いお花のネックレス
  • 白いお花のネックレス
  • 手作り展搬入
最新コメント
記事検索


以前のブログはコチラ↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/beads-pen

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ


↑の二つのボタンをクリックいただくと、ランキングサイトに移動し一票が入ります。
私のテンションもランクも上がります。

  • ライブドアブログ